
千葉県で評判の良い犬のブリーダー紹介 (2ページ目)
千葉県で犬を販売する評価が高い・評判の良いブリーダーさんをご紹介します。
※グループサイト『みんなのブリーダー』からの提供記事になります。
※みんなのペットオンライングループではペットショップを通さない、子犬に優しいブリーダー直販を推奨しています。
-
後藤喜代美ブリーダー
犬舎所在地
住所:千葉県東金市南上宿
犬舎紹介文
犬舎創設50年を超えた日本で一番歴史のあるパピヨンブリーダーです。血統書に犬種名パピヨンをつけることを許された唯一の犬舎です。約1万頭のパピヨンのブリードをしております。日本で一番パピヨンを見ているブリーダーです。
後藤喜代美ブリーダーの詳細をもっと見る
当犬舎の国内犬舎号登録は1970.10.19。国際犬舎号登録は1983.1.13です。
血統書発行団体JKC(ジャパンケネルクラブ)より下記表彰を受けております。
JKC特別繁殖奨励賞第1位受賞 犬舎
JKCパピヨン犬種表彰受賞 犬舎
犬舎は広い運動場を求めたため東京から現在の千葉県東金市に移転して30年となります。
お父さん、お母さんは自家繁殖のため、すべて在舎しておりますし、兄弟、姉妹、親戚さんも
在舎犬でいることが多いので、ご見学の際、ご覧いただけます。
子供と大人で常時130頭以上在舎して楽しく暮らしています。
ブリーダーとしてJKCで数々の受賞歴があります。
ご見学は歓迎ですが必ずご連絡の上、おいでください。365日年中無休です。
どんなにご遠方でも当犬舎は子犬の安全確保のため、単独輸送はいたしませんので、ご家族様となるお客様
ご自身でお迎えきていただきますよう、よろしくお願いいたします。
スタッフの取得資格 (社)JKC 全犬種審査員2名(社)JKC 単犬種パピヨン審査員1名 動物看護士1名 (社)JKC スチュアート1名(社)JKC A級ハンドラー1名 (社)JKC C級ハンドラー1名 (社)日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士1級2名 (社)日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士2級3名
動物の愛護及び管理に関する法律による動物取扱責任者2名
※みんなのブリーダーに移動します後藤喜代美ブリーダーの子犬販売情報
後藤喜代美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
-
8月24日にILLBEアルビーをお迎えに行きました。お迎えまでに何度か写真や動画を送っていただいたり、「アルビー」の名前で呼んでくださったり、分離不安症にならないようにゲージトレーニングをしてくださったり、気になることはすぐに教えてくださったり、耳のテーピングなどすぐに対応してくださり、毎回メールの最後にお迎えまで大切にお世話してくださるニュアンスの文を送っていただき 本当に安心して当日をお迎えすることができました。心から感謝しています♪
お迎えして1週間、お留守番もしっかりでき、静かにゲージで過ごし、へそ天で寝るようになり、慣れてきていると実感します。1週間してから、抱っこの状態で公園に行き犬友たちの仲間入りをしました。吠えずにお利口さんにご対面できました。今週ワクチン予定で、犬友の病院に行く予定です。 ワクチン後は、たくさんの社会経験をして一緒に共に生きていこうと思います。小学生の息子の相棒 l will be with you! のILLBE お迎えして1週間 息子は毎日 3食欠かさずご飯を調合して作り、アルビーにルールを教えながら与えています。アルビーのお陰で、息子も成長していると感じます。高校生の娘もアルビーのお陰で活力となり充実した日々を送っております。家族が増えたことをとても嬉しく思います。本当にありがとうございました。「ラッキーママと吉五郎パパ あなたの息子さんを大切に育てていきます。」
後藤さん いつも相談に乗ってくださり、すぐに対応してくださりありがとうございました。心強かったです。
根本さん お世話で忙しい中、初日3時間程対応してくださり、なんでも答えてくださりありがとうございました。お迎え日も丁寧に説明していただきありがとうございました。玄関先で、根本さんが最後にアルビーの頭をポンポン手で撫ぜ、愛情持ってお見送りの挨拶をされていたのを今でも忘れません。心底アルビーの幸せを願っているととても感じました。犬舎の皆さま 本当にありがとうございました。お迎えいただいた子犬:パピヨン評価者:神奈川県 ILLBEアルビー 様評価日時:2025/09/01 21:27
-
パピヨンに特化したブリーダーさんなので、
パピヨンの性格や育て方を熟知されていらっしゃると思い、
今後の相談もしやすい当犬舎さんの子にしました。
対応は、テキパキとしていて、電話での問い合わせも的確で頼もしいと感じました。
もしかしたら、メールでの柔らかい対応と違い、電話だと話し方がぶっきらぼうとか、事務的とか思ってしまう人もいらっしゃる「かも」しれませんが、
そんなことはありません。とても頼りになる担当者さんです。
犬舎は建物自体はやや古い印象ですが、面談したお部屋は概ね掃除が行き届いていたと思います。
養子に迎えた子は、骨もしっかりしています。
生後3カ月になりましたが、特に身体的不具合もなく過ごしております。
不満は一つです。
個体によるとはおもいますが。
犬舎ではトイレが新聞紙とのことでしたが、新聞紙で遊ぶ事があったのか、我が家では紙や布に執着します。
ビニール袋を開ける音にも反応し、遊んでと吠えます。
一般家庭での生活に順応しやすいトイレトレーでスタートして頂きたかったです。
要望としては、犬舎さん主催の「家族会」を作って頂きたいです。
とは言え、当犬舎さんで迎えてよかったです。
※布に執着するので、綿タオルがすぐにボロボロになりました。糸がたくさん出てしまい途方にくれました。
なので着古した綿Tシャツ(無地でかつ男性用Lサイズが最適)のタグを切って入れると、まだパピーなので穴もあかず、ハムハムしてます。お迎えいただいた子犬:パピヨン評価者:東京都 睦丸 様評価日時:2025/07/27 13:36
-
いつかワンちゃんと暮らしたいなーと、何気なく覗いたサイトで、この子を見て一目惚れしました。いつか~が、今すぐ暮らしたい!となり、お迎えさせていただきました。
注意点なども丁寧にご説明いただき、とても安心しました。
お迎え時にいただいたオモチャも毎日噛み噛みして遊んでいます。
環境が変わり、トイトレが上手くいくか不安もありましたが、トイレもトレーできちんと出来て、した後はクンクン鳴いて教えてくれる子でした。
給水ボトルで水を飲むときに、ヘソ天したまま飲むことがあり、仰向けで届かない位置にしてもヘソ天のまま必死に飲もうとします。性格なのでしょうか…。首を痛めないように見守りたいと思います。
お迎えしてまだ1週間、体調管理に気を付けながら一緒に過ごしていきたいと思います!
可愛い子に出逢わせていただき、ありがとうございました。評価者:千葉県 はるひ 様評価日時:2025/04/04 10:52
後藤喜代美ブリーダーの評価をもっと見る
※みんなのブリーダーに移動します -
-
村上則貴ブリーダー
犬舎所在地
住所:千葉県山武市白幡
犬舎紹介文
初めまして。
村上則貴ブリーダーの詳細をもっと見る
私が愛犬エゼルに触れた初めての思い出。それは日曜大工(DIY)の傍で使っている道具を咥えて邪魔する我が愛犬。そのあまりの愛らしさに怒るどころかこの生活感こそが私の夢となりました。人と犬がのびのびと融合した自由な世界。いつかそんな世界を作りたい。そしてこの希望と夢は今も続いています。こんな愛犬との幸せな暮らしを、1人でも多くの人に伝えられればと願ってます。
※みんなのブリーダーに移動します村上則貴ブリーダーの子犬販売情報
村上則貴ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
-
動物が大好きな小学生の娘たちが村上ブリーダーさんの犬舎に行ってみたい!とお邪魔したのが始まりでした。ブリーダーさんの方針に共感し、新しい家族を迎えることを決めました。お迎えの時にブリーダーさんが、仔犬の性格や特性を丁寧に教えてくださり、安心して迎えることができました。
迎えた後もブリーダーさんの話を思い出し、愛犬の個性を理解しながら新生活をスタートすることができました。大らかで伸び伸びしているけど、こちらの指示もよく理解してくれます。人懐っこくてご近所の方にも可愛がっていただけています。予防接種の際も動物病院の先生がびっくりする程落ち着いていました。まだまだ、これからいろんな事があると思いますが、丁寧に観察しコミュニケーションを取りながら楽しみたいと思います。ご飯が大好きで、ご飯を待つ姿に毎日キュンキュンしています。
犬舎で成犬との社会性を身につけてブリーダーさんにたくさん愛されて育ったお陰です!ありがとうございました。お迎えいただいた子犬:ゴールデンレトリバー評価者:東京都 あおくん家 様評価日時:2024/09/29 16:25
村上則貴ブリーダーの評価をもっと見る
※みんなのブリーダーに移動します -
-
木村祐介ブリーダー
犬舎所在地
住所:千葉県野田市木間ケ瀬
犬舎紹介文
当ブリーダーのページをご覧いただき誠にありがとうございます。
木村祐介ブリーダーの詳細をもっと見る
千葉県野田市にてブリーダーをしております。
正しいブリーディングを学び、親犬には適切に運動をさせストレスのない生活を過ごさせております。
是非ご興味を持って頂けましたら些細なことでも結構ですのでお問合せ下さい。お待ちしております。
初めての方にも、ご経験のある方にも、丁寧にご質問にお答えできるよう心がけております。
当方では子犬をショーケースに入れて販売してるわけではございませんので、ペットショップへ見に行かれる感覚ではお越しにならないよう、ご理解頂けましたら幸いでございます。
事前にご予約をお願い致します。
ご成約後、お引渡し前に健康診断とワクチン接種等をさせていただき、子犬子猫の体調をしっかり見ながらお引渡しに向けてご準備させていただきます。
健康診断書もお引渡し時にお渡し致します。
※みんなのブリーダーに移動します木村祐介ブリーダーの子犬販売情報
木村祐介ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
-
初めてブリーダーさんから直接迎えました。
やはり良く犬の事を知っていて迎えるにあたって準備品などわからない事を直接聞けるので安心しました。
お迎えの時には月齢に合わせた注意点などもわかりやすく説明していただきました。
我が家にくるまで徹底して甘えさせずにしっかり接してくださっていたのがわかり、初めての抱っこの喜びみたいなものを私たち家族が与えてあげることが出来たように感じました。
迎えた初日も不慣れな環境で鳴くこともなく上手に親離れさせていただいていたのだと思います。
食事も教えていただいたように作り食べさせていますがしっかり完食してくれて安心しています。
今は近くに家族がいると鳴いて呼ぶこともありますが、教えていただいたようにそこをグッと堪えて愛を持って無視!ですんなり諦めて1人で遊んだり眠ったりしてくれます。
本当に大切な可愛い家族を迎えさせていただきありがとうございました。評価者:千葉県 R.I 様評価日時:2025/03/01 10:42
-
8年前にダックスの女の子を亡くし、家内は、もうペットは…と落ち込んでいましたが、最近のペットを取りあげるTV番組により、また家族を迎えたいとの想いを抱くようになりました。違う犬種も考えましたが、ダックスがいいとのことで、ゴールドの毛色とメスという条件で家族を探していました。条件にピッタリの木村ブリーダー様のダックスを迎えられればと思い、見学の連絡をしたところ前日の時間外の申し込みにもかかわらず、快くご対応いただきました。迎え入れるにあたっての準備品や仕事で日中の餌やりが出来ないなど、不安に感じている部分の相談に対しても、明快にご説明いただきました。また、引き渡しまでに日にちがあったことから、2回/日の食事に仕付けていただいたり、受け入れ後の子犬への対応や心配ごとなどあれば相談にも乗っていただけるとのことで、大変心強く感じました。良いブリーダー様から子犬を受け入れることが出来て、我が家も大変嬉しく思っています。この度はいろいろとありがとうございました。
お迎えいただいた子犬:ミニチュアダックスフンド評価者:茨城県 モッチー 様評価日時:2024/02/19 20:16
-
木村さんからお譲りいただき早いもので2ヶ月弱が経ちました。評価が遅くなりすみません。
受け渡しまでの期間は定期的にお写真を送ってくださり安心してお迎えの日まで過ごせました。
見学時、受け渡し時も丁寧な説明で、大切に育ててくださった様子や愛情が非常に伝わりました。
木村さんの人柄もとても穏やかで、温かい雰囲気の方でした。
トイレの躾もしてくださっていたのか、初日から上手にトイレでしてくれて大変助かりました。
引き渡し後の今でも不安なことなど相談に乗ってくださり、大変心強いです。
今の所我が子に健康上にも全く問題なく、やんちゃな性格ではありますがとても元気に過ごしています。この子に出会えて家族一同笑顔が増え、幸せです。お譲りいただき本当にありがとうございます。
他のブリーダーさんのことは分かりませんが、初めてのブリーダーさんが木村さんで本当に良かったと思っております。もし自分や知人に犬を迎え入れる機会があれば是非お勧めしたい方です。
今後ともよろしくお願いします。評価者:千葉県 E.S 様評価日時:2023/12/01 21:22
木村祐介ブリーダーの評価をもっと見る
※みんなのブリーダーに移動します -