
中部・東海で評判の良いミニチュアダックスフンドのブリーダー紹介 (2ページ目)
中部・東海でミニチュアダックスフンドを販売する評価が高い・評判の良いブリーダーさんをご紹介します。
※グループサイト『みんなのブリーダー』からの提供記事になります。
※みんなのペットオンライングループではペットショップを通さない、子犬に優しいブリーダー直販を推奨しています。
-
木村一恵ブリーダー
犬舎所在地
住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町島
犬舎紹介文
当犬舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!
木村一恵ブリーダーの詳細をもっと見る
ミニチュアダックス(ロング)、トイプードルをメインにブリーダーをしています。
ブリーダー歴は、24年です。
犬種によっては、ドックショーも出ております。
目の行き届く場所で母犬と一緒に過ごしていて、
一般家庭の中で生活をしているかわいい子犬ばかりです。
当犬舎では、ドッグランも完備しており、自由運動もたっぷり出来る環境です。
わが子のように愛情をたっぷり注いで育てています。
子犬のお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております。
ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てください!
お問合せをお待ちしております。
※みんなのブリーダーに移動します木村一恵ブリーダーの子犬販売情報
-
石黒稔幸ブリーダー
犬舎所在地
住所:三重県桑名郡木曽岬町新加路戸
犬舎紹介文
はじめまして!三重県の木曽岬町のそらうみハウスです。
石黒稔幸ブリーダーの詳細をもっと見る
ラブラドールレトリバーを中心に、チワワやポメラニアン、ビションフリーゼ、トイプードルなどのブリーディングをしています。
当犬舎では、ブリーディングだけでなく、ペットホテルの運営とトレーニングも実施しています🏨💪
ワンちゃんの一生をサポートできる環境で、皆様をお待ちしております✨
アフターフォローもしっかり
お迎え後も、しつけや健康のことで分からないことがあれば、いつでもご相談ください。 ワンちゃんと飼い主さんが、ずっと幸せに暮らせるように、精一杯サポートさせていただきます💖
また、ワンちゃんのお迎えにあたり、当犬舎ではアニコム損保のペット保険をご案内しています🐕
お迎え日当日の通院から「すぐに」「ずっと」使えて、お迎え直後に不安定になりやすいワンちゃんたちの体調面の心配を減らしてくれます。
補償割合は70%・50%から選ぶことができ、手術や入院も補償対象となります。
お迎えの当日に加入することが出来ます♪お気軽にご相談ください。
皆様からのお問い合わせを、心よりお待ちしております。
ぜひ一度、当犬舎の可愛い子犬たちに会いに来てください!
※みんなのブリーダーに移動します石黒稔幸ブリーダーの子犬販売情報
石黒稔幸ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
-
とても信頼できるブリーダーさんです。お話しをさせていただいて、ワンちゃん達を大切に育てられているのがすごく伝わってきました。見学時に母親犬にも会わせていただき、この子の子供ならと思いました。お迎えまで少し日にちがあきましたが、こまめに連絡をいただき、ワンちゃんの動画や写真を沢山送っていただき安心してその日を迎えることができました。お迎えの翌日やまた後日にもどうですか?と連絡をいただき、心配な事を相談するとすぐに教えてくださり、どれほど心強かったことか。そして何よりもこの子が人なっこくて素直な子で可愛いくてたまりません。きっと大切に育てられたんだなあと感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
お迎えいただいた子犬:ミニチュアダックスフンド評価者:三重県 yossywool◡̈⃝︎⋆︎* 様評価日時:2023/01/19 21:04
石黒稔幸ブリーダーの評価をもっと見る
※みんなのブリーダーに移動します -
-
会澤勇気ブリーダー
犬舎所在地
住所:静岡県沼津市大岡
犬舎紹介文
お迎え頂いたお客様からは心温まる評価をたくさん頂き、おかげ様で2024年6月18日現在、
会澤勇気ブリーダーの詳細をもっと見る
「評価の高いブリーダーランキング」にて中部地方内で1位を頂いております🌟
皆様からの御支持を頂き、大変ありがとうございます🌸
当犬舎は静岡県沼津市にあり、
🚙お車の場合は沼津インターから車で8分
🚃電車の場合はJR御殿場線 大岡駅から徒歩6分でお越し頂けます!
当犬舎では子犬のパピートレーニング『パピトレ🐶』に取り組んでいます。
わんちゃんをお迎えした後に皆さんが心配されるのが、「しつけ」です。
特に、①トイレ、②鳴き声(吠え)、③噛み癖、④環境音への過剰反応は、わんちゃんと一緒に生活していく上で必須となるしつけになります。
👪新しい家族の一員としてお迎えしたわんちゃんに、生涯100%の愛情を注いでほしい。その思いからお客様がしつけで苦労や挫折することが少しでも減るようにとパピトレを行っております。
私たちが日々実施しているパピトレについての詳細は、「ブリーディングのこだわり」からご覧ください。
また、見学・お迎えの際には以下のご対応をさせていただきます!
①専属獣医師の発行による健康診断書、各種ワクチン接種証明書のお渡し📜
②トリマーがシャンプーやカット、お手入れを実施しキレイでより可愛らしい姿でのご対面🌟
③初めての方でも安心いただけるよう、専門スタッフによる飼育説明のご案内と飼育説明書のお渡し👧
④お迎え後も困ったら365日いつでも無料相談!ドッグトレーナーとのしつけ相談ダイヤルのご案内📞
↓こんな方、お待ちしてます!↓
・自分自身でわんちゃんを飼うのが初めての方
・ブリーダーのところに行くのが初めての方や不安な方
・まずは話を聞いてから考えたいけど、それでも行っていいのか迷っている方
・ペットショップでのご案内が苦手な方など
🙆どんな方でも大歓迎です!まずは一度お問合せの上、お話だけでもお越し頂けますと幸いです。
📞電話でのご相談も可能です。
🏠見学可能時間:10:00~18:00迄
🐶お客様のこの先のわんちゃんライフを「お迎え前」も「お迎え後」も私たちがサポートさせていただきます。
※みんなのブリーダーに移動します会澤勇気ブリーダーの子犬販売情報
会澤勇気ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
-
我が子を迎え入れるまでの間、大変お世話になりました。
初めてこちらの会澤勇気ブリーダー様よりお迎えするにあたり、何度もメールでやりとりしましたが、とてもワンちゃんに多くの愛情を注がれているのがわかりました。また、お迎えするまで期間、我が子がどのように過ごしているかを教えてくださり、我が子に会えない間、少しも寂しくありませんでした。
本日も、とても丁寧に対応くださり、お昼を挟んだにも関わらず、こちらの不安や疑問がなくなるまで親身に説明してくださいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
また、先住犬とも相性が良いようです。
良いブリーダー様とお会いできたことに感謝し、この出会いを大切にしたいと思います。
今後も何かと質問を投げかけてしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。お迎えいただいた子犬:ミニチュアダックスフンド評価者:静岡県 M.I 様評価日時:2025/03/19 22:20
-
愛犬が亡くなってから5年以上立ち直れなかった中、初めて心から会いたいと思う子に出会い、この度お迎えになりました。
久しぶりのわんちゃんなので心配だったのですが、トイレトレーニングもばっちりでお家に着いて30分以内におしっこもうんちもきちんとトレーの上ですることができました。チャイムが鳴っても無駄吠えもせず、生活音にも興味は示すものの吠えたりは一切ありません。まだ一度も吠えていないのが逆に心配なくらいです。
ただとっても甘えんぼで姿が少しでも見えなくなるとくんくん鳴いてしまうので、しつけとはいえ無視するのが非常に心苦しいです…
人間が大好きで誰にでも人懐っこく見た人全てを骨抜きにしてます。しっかりブリーダーさんの元で愛情を持って育てて頂いたのだなと思います。愛情たっぷりに育てて下さって感謝しかありません。
食いしん坊で甘えんぼで寂しがり屋なここあちゃんの一生を幸せなものにできるように精一杯愛情を持って育てていきたいです。
この度は本当にありがとうございました。お迎えいただいた子犬:ミニチュアダックスフンド評価者:神奈川県 もか 様評価日時:2024/10/07 23:00
-
少し遠方のため、こうのとりセンターにお迎えに行きました。
初めて会った時から尻尾を振って飛びつき、顔を舐めてくるかわいい子でした。
新幹線での移動中に何回も嘔吐してしまい、つらい思いをさせてしまいましたが、それでも水だけは飲んでくれていたので、タフさを感じました。
頑張って家に到着すると、私の両親それぞれの膝に飛び乗って、甘えていました。
家に帰ったその日から、私のことをママ認定して、ストーカー犬になっています。
あまり疲れさせてはいけないと思い、ケージでゆっくり休んでもらおうとしたのですが、少しでも離れようとすると、立ち上がって飛び跳ね(腰に悪そう)、そしてヒーヒーと喘鳴のような音をさせていたので、止む無くベッドに連れていき一緒に寝てしまいました。その日から毎日一緒に寝ています。
次の日には杏ちゃんと命名しました。
今日でうちの子になって1か月です。
来たときはおトイレは失敗ばかりでしたが、今ではほぼ出来るようになりました。した後で褒められるのを待っています。
運動能力も髙く、先代のダックスには出来なかったことをしたり、驚く毎日です。
虹組の先代は病気が多かったので、なるべく健康に過ごせるよう、食べ物や環境に気を使っていきたいと思います。
こうのとりセンター引き渡しだったからでしょうか?
シャンプーしてくれていると思っていたら、していなくて、がっかりでした。
この子の生活やトレーニングの内容など、詳しいものを教えていただけるのかと思っていたら、一般的な説明でこれもがっかり。
出っ歯のせいなのか、舌が長いせいなのか?食べこぼしが異常に多いのは事前に教えてほしかったです(オンライン見学では、舌がちょっと出ている、チャームポイントだと思ってくださいとしか言われませんでした)。
ブリーダーの紹介文と少し違うなと思いましたお迎えいただいた子犬:ミニチュアダックスフンド評価者:新潟県 Y.I 様評価日時:2024/07/07 19:17
会澤勇気ブリーダーの評価をもっと見る
※みんなのブリーダーに移動します -
次のページでは中部・東海で評判の良いミニチュアダックスフンドのブリーダーをさらにご紹介します!