バセンジーブリーダー子犬販売   みんなのペットライフ - バセンジー    みんなのペット健康専門店 - ドッグフード・犬用品の通販

バセンジー


英語表記 Basenji
原産国 コンゴ(アフリカ)
サイズ 中型犬
グループ 5G
体高 43cm前後
体重 11kg前後

バセンジーの特徴

体長と体高はほぼ同じくらいですが、足は長く、しっかりとした骨格に筋肉質の体をしています。
先端がとがった立ち耳で、耳を立てている時は額から頭部にしわがありますが、嬉しい時など耳を寝かすと薄くなります。アーモンド形の目はダークで、頭部にはわずかながらストップがあります。
短毛の滑らかな被毛に覆われており、しっぽはしっかりと巻いています。
理想の体高はオス43cm、メス40cmの中型犬です。

バセンジーの性格

バセンジーは、にぎやかで明るいタイプではありません。落ち着いており、家族に静かに寄り添うような愛情深さがあります。
人に媚びない性格や相手を見て行動するところから、猫のような性格の犬と言われることがあります。
賢く、洞察力があり、慎重な性格のため、家族以外には警戒心を示すことがあります。しかし吠えたてるということではなく、ヨーデルのような独特のハウリング音を出します。

特徴別の子犬を見る

グループサイト『みんなのブリーダー』の特徴から子犬を探すページへと移動します。 ※みんなの犬図鑑では子犬に優しいブリーダー直販を推奨しています。

特徴別の子犬をもっと見る

バセンジーの歴史

バセンジーが広く知られるようになったのは20世紀後半になってからですが、歴史的には非常に古く、一説には紀元前7000年~5000年頃には存在したとされています。アフリカからエジプトのファラオへ贈り物として伝わったと考えられており、古代エジプトの出土物にもよく似た犬の姿が描かれています。この地には同じく古代犬種のファラオハウンドもいて、外見上の類似点も多く、近縁であることも推測されています。
現代につながるバセンジーが発見されたのも、エジプトではなく中央アフリカ地域のことでした。古代犬種であるバセンジーは、ほかの地域との交流が少ないアフリカの限られた場所で、純血を保っていたのです。

19世紀後半になると、バセンジーはアフリカを訪れていた探検隊や研究者らにより、イギリスやアメリカなどの国外へ何度も持ち出されようとしました。しかし、最初はジステンパーにかかって全滅、以降もジステンパーにかかって多くのバセンジーが亡くなってしまいました。加えて、バセンジーは年に1回しか発情をしないため、なかなか繁殖はうまくいかず、1930年代になってようやくイギリスで、1940年代後半になってアメリカで、現在のバセンジーの基礎となる犬の育種が端緒につきました。

1930年代から始まったバセンジーの繁殖は、さかのぼるとたった12頭のバセンジーが祖先であり、さらにそのうち10頭は同じ3頭の祖先でつながっているという極めて濃い近親交配から生まれたものでした。そのため、後に繁殖されたバセンジーたちも遺伝的な疾患が起きやすい傾向が散見されるようになりました。特に、慢性腎不全を引き起こし死に至る「ファンコーニ症候群」は深刻な問題として、バセンジー愛好家が胸を痛め頭を悩ませる問題でした。
そこで1987年、遺伝子プールを広げるべきと考えたアメリカの繁殖者がアフリカにわたり、13頭の子犬を入手し、新たな系統での繁殖が始まりました。それまではレッド&ホワイトが中心だったバセンジーの毛色も、この時に大きく広がることになったのです。

バセンジーの飼い方

優れた身体能力をもつ犬ですので、落ち着いていても運動量は必要です。1回1時間以上の散歩を1日2回以上、特に若い頃はできるだけ走らせてあげてください。ただし、オフリードにすると到底追いつけないほどの遠くへ走り出してしまいますから、絶対に放してはいけません。
ジャンプ力も優れており、腰くらいの高さの囲いなら飛び出してしまう可能性も十分です。安全管理のしっかりしているドッグランを利用するようにしましょう。
運動能力を引き出して満足させてあげるためには、アジリティなどのドッグスポーツにチャレンジするのも良いでしょう。

賢い犬で性格的にも落ち着いているので、しつけは難しくありません。
子どもにも愛情深く接しますが、家の中で犬以外の小動物をペットとして飼っている場合は注意が必要です。

短毛で被毛の手入れは簡単です。週に何度かブラッシングをしてあげたり、ときどきシャンプーをしてあげましょう。
暑い国の犬であり短毛でもあるので、日本の冬は堪えます。秋冬は服を着せたり、腹巻などでおなかを温めてあげるようにしましょう。

バセンジーの毛色

バセンジーの毛色はブラック&ホワイト、レッド&ホワイト、ブラック&タン&ホワイト、ブラック、タン&ホワイト、ブリンドルがあります。足・胸・しっぽの先にはホワイトが入っているものが好まれます。

バセンジーの気を付けたい病気

バセンジーはアフリカ原産の暑い国の犬ですので、日本の気候ではおなかを冷やしてしまうことがあります。下痢をしやすいタイプの子は、消化しやすい食事を選び、腹巻を使うなど一年中気をつけてあげましょう。

遺伝的には鼠径ヘルニア、臍ヘルニア(鼠径部や臍の下から、腸が押し出される状態)が起こりやすいとされています。ひどくなると手術が必要になりますので、早めに動物病院を受診しましょう。

バセンジーは「ファンコーニ症候群」という、比較的珍しい腎臓疾患に遺伝的にかかりやすい傾向があります。バセンジー以外の犬では後天的にかかることが多く、数も少ないため、動物病院でもあまり知られていません。ファンコーニ症候群は最終的に慢性腎不全につながり、命にかかわる病気です。定期的な尿検査・血液検査を行うとともに、飼い主さん自身が疾患について積極的に学ぶようにしたいものです。

バセンジーの価格相場

グループサイト、『みんなのブリーダー』における、バセンジーの直近1年間の子犬ご成約時の平均価格は約35万円、最高価格は35万円、最低価格は35万円です。
※一般的に子犬の価格は犬種スタンダードに近いかどうか、血統、顔、毛色、体の大きさ、月齢などの要因で変動します。

バセンジーの里親募集

現在、バセンジーの里親募集はありません。

下記のリンクから、その他の犬の里親募集情報をご覧いただけます。※グループサイト『hugU(ハグー)』へと移動します。

> 犬の里親募集情報を見る

バセンジーに関する記事

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※バセンジーに関するお役立ち・おもしろい記事をご紹介しています。

バセンジーのお役立ち・おもしろい記事を見る

バセンジーに関する写真・画像

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『ミテミテ』へと移動します。※バセンジーに関する写真・画像をご紹介しています。

バセンジーの写真・画像を見る

バセンジーへのおすすめ商品

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『みんなのペット健康専門店』へと移動します。 ※バセンジーにおすすめの人気商品をご紹介しています。